千葉県印西市国際交流協会ロゴ、市民活動・ボランティアを通じて国際親善と国際相互理解に努めます 千葉県印西市国際交流協会ロゴ、市民活動・ボランティアを通じて国際親善と国際相互理解に努めます 千葉県印西市国際交流協会ロゴ、市民活動・ボランティアを通じて国際親善と国際相互理解に努めます

千葉県印西市ボランティアと食料支援

【当協会へのお問合せについて】
全般的な事項および各語学教室へのお問い合わせはinzai.ifa@gmail.comまでお願い致します。

TOPICS

2023.03.20 災害時外国人支援ボランティア募集のお知らせ

2023.03.16 3月23日のフレンドシップ・カフェのご案内「中国語ってこんなにおもしろいんだ」

2023.03.13 キッズIIFA(イーファ)~「外国人の子どものための日本語勉強会いんざい」のボランティア募集

2023.03.06 印西市広報令和5年2月分「外国人のみなさんへ」

2023.02.22 協会の国際サロン内にひな壇飾りをボランティアの方々と一緒に行いました

2023.02.01 「印西ワールドフェスト2023」が開催されました

2023.01.18 印西市広報令和4年12月・令和5年1月分「外国人のみなさんへ」

2023.01.11 1月28日(土)に行われる印西ワールドフェスト2023のご案内

2022.12.21 吉原顧問が滝野中学校で講話を行いました

2022.12.19 12月度フレンドシップ・カフェでスペシャルプレゼンテーションが行われました

2022.12.09 印西市広報令和4年11月分「外国人のみなさんへ」

2022.11.30 印西市民アカデミーの異文化理解講座で吉原顧問が講演を行いました

2022.11.28 滝野小学校での異文化理解講座

2022.11.21 2022年12月18日(日)順天堂大学さくらキャンパスで行われるスポーツイベントの情報更新(①申込期間の延長(11/21→11/28まで)②アスリート確定について)

2022.11.17 12月のフレンドシップ・カフェ

2022.11.15 ― 募集します ―

2022.11.14 フレンドシップカフェ 12月22日(木)は12月15日(木)に変更いたします

2022.11.02 2022年12月18日(日)順天堂大学さくらキャンパスで行われるスポーツイベントのご案内

2022.10.19 印西市広報令和4年9月~10月分「外国人のみなさんへ」

2022.10.05 東京基督教大学留学生の着物体験イベントに協力しました

2022.08.29 バスで行く梨狩りと国際交流の集い

2022.07.29 「外国にルーツを持つ子どもの夏休み学習教室」開催される

2022.07.29 「イングリッシュアカデミーホップ&ステップ」が開催されました。

2022.07.28 ひろば24号を発行しました

2022.06.06 2022年度 日本語教室りぼん支援スタッフ全体会議の開催

2022.06.02 新任のご挨拶

2022.05.31 退任のご挨拶

2022.05.31 5月21日に第22回総会が行われました

2022.05.17 印西市広報令和4年3月~5月分「外国人のみなさんへ」

2022.04.15 りぼん学習者に食糧支援を行いました

2022.04.13 「印西ワールドフェスト2022」が開催されました

2022.03.07 2月度フレンドシップ・カフェで、トンガ王国に関するミニ講演会を開催しました

2022.02.25 「印西ワールドフェスト2022」開催のご案内

2022.02.25 印西市広報令和4年2月分「外国人のみなさんへ」

2022.02.18 勉強会のご案内

2022.02.15 会長特別寄稿 「トンガへの災害支援」

2022.01.24 1月度フレンドシップ・カフェ中止のお知らせと2月度フレンドシップ・カフェにおけるトンガ王国に関するプレゼンテーションのご案内

2022.01.24 印西市広報令和4年1月分「外国人のみなさんへ」

2022.01.11 フレンドシップ・カフェがクリスマス気分で楽しく開催されました

2021.12.16 印西市広報令和3年4月~12月分「外国人のみなさんへ」

2021.12.11 創立20周年記念講演会が開催されました

2021.11.22 滝野小学校での異文化理解講座にりぼん学習者が講師として参加しました

2021.11.10 創立20周年記念講演会開催の案内

2021.11.02 フレンドシップ・カフェ再開のお知らせ

2021.10.25 「国際交流を楽しむ川めぐりといも煮の集い」が開催されました

2021.09.14 協会事務所移転のお知らせ

2021.08.04 小学生のイングリッシュアカデミーホップ&ステップのお手伝いをしました

2021.06.14 「日本語サポーター養成講座」が開講

2021.06.04 日本語教室りぼんスタッフ全体会議が開催されました

2021.05.27 2021年度(第21回)定期総会が開かれました

2021.04.30 日本語教室りぼん 土曜日クラスの会場変更について

2021.04.22 ひろば23号を発行しました

2021.04.01 印西市広報令和3年1月~3月分「外国人のみなさんへ」

2021.01.12 フレンドシップ・カフェ開催中止のお知らせ

2020.11.24 りぼん学習者が小学生のための異文化理解講座に講師として参加しました

2020.11.24 東京基督教大学にお米と食料をお贈りしました

2020.11.03 印西市市民文化祭に参加しました

2020.10.06 「外国人市民の声を聴く懇談会」にりぼん学習者が参加しました

2020.10.05 木下駅南骨董市に出店しました

2020.10.05 フレンドシップ・カフェを再開しました

2020.09.29 ひろば22号を発行しました

2020.09.14 9月24日、フレンドシップ・カフェを再開します。

2020.07.27 東京基督教大学にお米をプレゼントしました

2020.06.15 印西市広報令和2年4月~6月分「外国人のみなさんへ」

2020.06.10 外国人のための無料労働相談会の案内を受け取りました。

新型コロナウイルスについての情報提供
新型コロナウイルスの感染の拡大が続いていますが、外国人の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
一般財団法人 自治体国際化協会(クレア)の多文化共生ポータルサイト(www.clair.or.jp) が多くの言語で新型コロナウイルス(COVID-19)について情報を提供していますので、参考までにお知らせします。
一緒にこの困難を乗り越えましょう。

2020.04.27 5月の活動中止のお知らせ

2020.04.13 創立20周年記念講演会の延期決定

2020.04.13 5月、6月のフレンドシップ・カフェを中止します

2020.04.09 第20回総会開催中止と本年度事業計画のお知らせ

2020.03.30 4月の活動中止のお知らせ

2020.03.16 外国人のみなさんへ~国民健康保険の加入と脱退の手続き

2020.03.06 会長からメッセージをお送りします(日本語・中国語)~新型コロナウイルスに関して~

2020.03.05 外国人のみなさんへ~市税などの納付は口座振替が便利です

2020.03.05 外国人のみなさんへ~中央駅前出張所の取り扱い業務を拡充

2020.03.05 外国人のみなさんへ~保育園・幼稚園などの利用料が無償化 10月からスタートしています

2020.02.19 2月・3月フレンドシップ・カフェの開催を中止します

2020.02.05 「印西ワールドフェスト2020」の中止を決定しました

2019.12.10 今年もだんごまつりに参加しました

2019.11.26 海外派遣研修に参加した中学生の感想発表

2019.11.19 外国人のみなさんへ~「資源物とごみの分け方・出し方」

2019.11.05 通訳・翻訳サービスを始めました

2019.10.25 外国人のみなさんへ~警戒レベル④で全員避難!!

2019.10.08 バスで行くアンデルセン公園~散策とバーベキュー

2019.10.03 フレンドシップ・カフェだより

2019.10.03 「会員の広場」への投稿
日本語を学習する女性が「会員の広場」へ投稿してくれました。是非、お読みください。

2019.09.10 おにぎりdeランチ~日曜日クラス懇親・交流会

2019.08.28 中学生海外派遣研修参加者に図書を寄贈しました

2019.08.28 新事業「異文化理解のための出張講座」を開始しました

2019.07.30 小学生のイングリッシュ・トレセンのお手伝いをしました

2019.07.16 ペルシャ料理を楽しむ会

2019.07.03 印西市広報紙7月1日号で当協会が紹介されました ※印西市の許可を得て転載しました

2019.06.28 フレンドシップ・カフェだより

2019.03.18 外国人のみなさんへ~多言語で「学校からのおたより」を読むことができます

2019.04.01 房総のむらツアー

2019.03.18 外国人のみなさんへ~千葉県多言語交通安全啓発リーフレット

2019.03.15 今月のフレンドシップ・カフェ/プレゼンテーションのご案内

2019.02.20 外国人のみなさんへ~生活ガイドブック「ハローちば」

2019.02.08 今月のフレンドシップ・カフェ/プレゼンテーションのお知らせ

2019.01.25 「会員の広場」への投稿: ハロー・フレンズ

2019.01.15 外国人のみなさんへ~日本語教室「りぼん」のご案内

2018.12.25 印西ワールドフェスト2018

2018.12.17 外国人のみなさんへ~千葉県外国人テレホン相談

2018.12.14 今年もだんごまつりに参加しました。

2018.12.14 フレンドシップ・カフェだより

2018.11.16 外国人のみなさんへ~あなたの携帯などがメダルに!みんなのメダルプロジェクト

2018.10.29 木下街道膝栗毛リターンズに参加

2018.10.17 外国人のみなさんへ~保健センターを知っていますか?

2018.10.01 外国人のための弓道体験教室

2018.09.18 外国人のみなさんへ~イノシシにご注意ください

2018.08.20 外国人のための弓道体験教室参加者募集

2018.08.13 牧の原祭り

2018.07.31 女子ソフトボール カナダ代表チーム強化合宿のお手伝いをしました

2018.07.31 フレンドシップ・カフェだより

2018.07.18 インド料理を楽しむ会

2018.07.17 外国人のみなさんへ~災害時情報提供アプリ「Safety Tips」

2018.06.15 外国人のみなさんへ~外国人のための無料相談

2018.05.17 外国料理を楽しむ会開催のご案内

2018.05.17 「印西ワールドフェスト」の運営ボランティアを募集しています

2018.05.15 外国人のみなさんへ~案内用図記号(ピクトグラム)を制定・改正しました②

2018.04.16 外国人のみなさんへ~千葉の魅力を母国語で世界へ発信==チーバくん大使募集中==

2018.03.26 日本語ボランティアスキルアップ講座が開催されました

2018.03.20 (日本語教室りぼん)みんなで楽しく韓国の家庭料理とお話の集い

2018.03.16 外国人のみなさんへ~案内用図記号(ピクトグラム)を制定・改正しました①

2018.02.15 外国人のみなさんへ~多言語生活情報アプリ

2018.02.02 新春国際交流パーティーが開催されました!

2018.01.15 外国人のみなさんへ~いんざいニュースレター

2018.01.09 日本語学習ボランティア・スキルアップ講座開催のお知らせ

2017.12.25 中学生のイングリッシュ・トレセンに参加しました

2017.12.25 りぼんのクリスマス会

2017.12.20 外国人のみなさんへ~ちば菜の花ニュース

2017.11.15 外国人のみなさんへ~インフルエンザの感染を防ぐポイント

2017.11.01 「印西ワールドフェスト2017」を開催しました

2017.10.25 日本語ボランティア養成講座が開催されました

2017.10.16 外国人のみなさんへ~自転車の交通事故を防止

2017.09.19 外国人のみなさんへ~マイナンバーカードを使ってコンビニなどで証明書を取ることができます

2017.08.15 外国人のみなさんへ~9月1日は『防災の日』です

2017.08.07 ウイグル料理体験の集いが開催されました。

2017.08.07 第2回「世界の言葉で、こんにちは」が開催されました!

2017.07.18 外国人のみなさんへ~外国人のための無料法律相談

2017.06.26 フレンドシップ・カフェ新企画「世界のことばで、こんにちは」

2017.06.15 外国人のみなさんへ~外国人のための無料相談

2017.06.05 フレンドシップ・カフェ 新企画「世界のことばで、こんにちは」

2017.05.15 外国人のみなさんへ~印西市ふるさと寄附金

2017.03.16 外国人のみなさんへ~印西市国際交流協会のご案内

2017.03.13 「国際交流を楽しむ歴史散歩バスツアー」が実施されました。

2017.03.01 語学講座新年度第1期(4月~7月)受講者募集

2017.02.16 外国人のみなさんへ~急病(休日・夜間・小児)の時の連絡先②

2017.01.17 外国人のみなさんへ~急病(休日・夜間・小児)の時の連絡先①

2016.12.20 にほんご教室りぼんのクリスマスパーティが開催されました

2016.12.19 外国人のみなさんへ~日本では、犬の飼い主には法令で義務づけられていることがあります

2016.12.01 だんごまつりに参加しました

2016.11.17 外国人のみなさんへ~もしも、、、の時の連絡先

2016.11.07 「第1回ワールドフェスティバル・イン・印西」が開催されました

2016.10.17 外国人のみなさんへ~印西市役所より:外国人テレホン相談

2016.09.15 「ワールドフェスティバル・イン・印西」◆外国文化を知って国際交流を楽しもう◆

2016.09.05 外国人のみなさんへ~印西市役所より:印西市でマラソン大会開催 ~ 印西スマイルマラソン

2016.08.23 9月1日、私たちは事務所を移転します

2016.08.18 日本語教室りぼんスタッフ総会が開催されました

2016.08.02 農産物などの移動販売をしています

2016.07.04 「まるごとe!ちば~千葉県公式観光物産サイト~」

2016.06.27 「家庭で作れる手軽なロシア料理の集い」が開催されました

2016.05.30 フレンドシップ・カフェだより

2016.05.19 田植え体験イベントに参加しました

2016.05.17 フレンドシップ・カフェで英語プレゼンテーションを行いました

2016.05.09 「資源物とごみの分け方・出し方」のチラシを一新

2016.04.12 外国人のみなさんへ~印西市役所より:市の税金を払うにはパート3

2016.04.01 「会員の広場」への投稿: 言葉がつなぐ仲間の輪

2016.04.01 会長挨拶を更新しました

2016.03.28 外国人のみなさんへ~印西市役所より:市の税金を払うにはパート2

2016.03.14 外国人のみなさんへ~印西市役所より:市の税金を払うにはパート1

2016.03.10 外国人のみなさんへ~印西市役所より:ごみの分別シリーズ⑧

2016.02.29 外国人のみなさんへ~印西市役所より:ごみの分別シリーズ⑦

2016.02.25 会員の広場への投稿:うるう年2月29日

2016.02.08 外国人のみなさんへ~印西市役所より:ごみの分別シリーズ⑥

2016.01.28 会員の広場への投稿:中国・西安での出来事

2015.12.28 日本語教室りぼんのXmas会を開催しました

2015.12.25 「ふれあいバスと木下歴史散歩」を行ないました

2015.12.25 「ジャパンデー」を開催しました

2015.11.30 「外国人のための弓道体験教室」を開催しました

2015.10.29  防災訓練に参加しました

2015.10.13 7/22-23 市教育委員会主催「イングリッシュトレセン」開催される
:当協会もお手伝いをし、市内小学生約150人の生徒たちと楽しく過ごしました。

2015.10.08 外国人のみなさんへ~印西市役所より:ごみの分別シリーズ⑤

2015.09.24 外国人のみなさんへ~印西市役所より:ごみの分別シリーズ④

2015.09.01 会員の広場への投稿:遠い昔のアメリカの思い出~運転免許証(2)

2015.08.11 外国人のみなさんへ~印西市役所より:ごみの分別シリーズ③

2015.07.24 外国人のみなさんへ~印西市役所より:ごみの分別シリーズ②

2015.07.06 カレーでクッキング~留学生を囲んで

2015.07.06 「会員の広場」への投稿~カレークッキングレシピ

2015.06.19 会長挨拶を更新しました

2015.05.26 外国人のみなさんへ~印西市役所より:ごみの分別シリーズ①


↑ TOP