top > イベント【2019年】

イベント【2019年】

(2019.12.10)今年もだんごまつりに参加しました

 当協会は、11月23日(土)と24日(日)に開催されただんごまつりに参加しました。今回は従来からの活動紹介のためのパネル展示に加え、新企画として写真展「私の国際交流 世界の仲間たちと」を開催、会員が撮影した国際交流活動の模様や海外で出会った風物・人たちの写真を展示しました。

また、昨年に引き続き、異文化理解のためのプレゼンテーションを開催しました。23日のアマゾンデータサービスジャパン青木崇一さんによる「シアトル生活で見た社会の多様性」、24日のジョー・ブレナンさんによる「トランプ大統領」のプレゼンテーションにはそれぞれ多くの聴衆が参加し、いずれも大好評でした。


(2019.11.26)海外派遣研修に参加した中学生の感想発表

 11月2日、今年度印西市中学生海外派遣研修(結団式において当協会より参加者に図書を贈呈)に参加した3名の中学生が、聖徳大学主催の「高校生の体験発表会」の中学生の部に出場し、次のような感想を発表しました。

1 メルボルン市内観光(異文化理解)

○古い建物と新しい建物が調和しており、市内の景観を損なわないような工夫がされていた。

○3週間に一度希望者を募集し壁画が描かれた通りがあり、芸術に関心がある町だった。

2 オーストラリアの自然・環境

○オーストラリアには、カンガルーやコアラをはじめ、多くのオーストラリア固有種が生息していた。メルボルン市内には豊かな水辺や木々があり、カラフルな鳥が多く飛んでいた。

○ゴミをしっかり分別していた。特に生ゴミは野菜クズとそれ以外に分け、野菜クズは庭にいる鶏等の餌にしたり、コンポストで微生物に分解させて肥料化し畑で使ったりしていた。

○スーパーでは多くの買い物客がエコバッグやマイバッグを使用していたことは衝撃的であった。

3 現地生徒との交流

○交流校との遠足で、フォレストパークと動物園へ行った。そこで、バディと一緒に過ごし楽しかった。

○交流校では、午前中に研修生だけで授業をし、午後からバディと一緒に授業を受けた。昼食時には、校内の売店でミートパイやリンゴを買って食べた。

○フェアウェルセレモニーでは、お互いに歌を歌ったり、一緒にお菓子を食べたり、セルフィーを撮ったりなど、交流校での生活はとても楽しかった。

8月17日~23日までの短期間でしたが、オーストラリアで見聞きしたすべてのことが、研修に参加した24名の中学生にとって貴重な財産になったことは間違いないものと思います。


(2019.11.05) 通訳 つうやく 翻訳 ほんやく サービスを はじ めました

 この たび とう 協会 きょうかい では 市内 しない 在住 ざいじゅう 外国人 がいこくじん みな さんが、 言葉 ことば かべ えて えて 快適 かいてき 不自由 ふじゆう のない 生活 せいかつ おく ることができるよう、また、 日本語 にほんご から 外国語 がいこくご への 通訳 つうやく 翻訳 ほんやく 必要 ひつよう とする 市民 しみん みな さんのご 要望 ようぼう にお こた えするため、 協会 きょうかい メンバーによる 通訳 つうやく 翻訳 ほんやく サービス( 有料 ゆうりょう )を はじ めました。 取扱 とりあつかい 言語 げんご 、サービスの 対象 たいしょう 料金 りょうきん 一応 いちおう 目安 めやす です)についてはチラシ( 日本語 にほんご 中国語 ちゅうごくご 簡体字 かんたいじ 繁体字 はんたいじ )をご らん ください。
用命 ようめい 、お とい あわ せは 下記 かき まで。

印西市 いんざいし 国際 こくさい 交流 こうりゅう 協会 きょうかい 通訳 つうやく 翻訳 ほんやく グループ 事務局 じむきょく
電話:070-5519-1661
Email:inzai.ifa@gmail.com

通訳チラシ日本語 翻訳チラシ日本語
通訳チラシ簡体字 翻訳チラシ簡体字
通訳チラシ繁体字 翻訳チラシ繁体字

(2019.10.08)バスで行くアンデルセン公園~散策とバーベキュー

 未だ暑さが残る9/28に30名が参加しました。2歳から70歳超までの幅広い年齢層の方に参加していただきました。アンデルセン公園は初めての人も何人かおられました。

皆さん午前中の公園内の散策や昼のバーベキュー等思い思いに楽しまれたようです。

よほど楽しかったのか、日本語を勉強中のスリランカの女性より日本語で書かれた感想を当協会のHPに投稿していただきました。


(2019.10.03)フレンドシップ・カフェだより

 毎回、新しい参加者や外国人市民の皆さんをお迎えして和やかに開催されているフレンドシップ・カフェの年内の予定をお知らせします。

10月は定例通り第4木曜日の24日の午前10時より正午まで、CNT中央駅前地域交流館2号館2階の市民活動支援センターで開催します。

11月は、23日、24日の2日間、千葉ニュータウン中央駅前の地域交流館2号館で開催される「だんごまつり」の当協会独自イベントとして開催します。同館3階の展示室で「だんごまつり」の開催期間中お茶とお菓子を用意していますので、お好きな時間にお立ち寄りください。

また、23日には異文化理解のためのプレゼンテーションも予定しています。詳細が決まり次第改めてご案内します。

12月は、お休みとします。Holiday Seasonを楽しくお過ごしください。



(2019.09.10)おにぎりdeランチ~日曜日クラス懇親・交流会

 9月1日、日本語教室りぼん日曜日クラスで「おにぎりで懇親、交流会」が開かれました。ベトナム、中国、韓国、フィリピン、スリランカからの学習者と日本人スタッフ24名が3つのグループに分かれておにぎり、味噌汁、きゅうりの漬物を作りました。簡単なものばかりですが、「日本で暮らしていても作り方を知らなかった。」と、調理の過程を写真に撮る学習者もいました。これからぜひ作ってみてほしいと思います。 

その後の会食では、りぼんを卒業して帰国する学習者の紹介、日本語能力試験に合格した学習者の紹介、自己紹介などを行いました。協会の吉原会長も交えていろいろな国の人たちが楽しく語り合い、なごやかな雰囲気で交流を深めることができました。


(2019.08.28)中学生海外派遣研修参加者に図書を寄贈しました

 8月4日、本埜公民館にて、印西市中学生海外派遣研修(8月17日~23日)の結団式が行われました。

当協会から吉原会長と坂東総務部長が参加し、吉原会長が「研修参加者は非常に幸運であり、ご両親と市役所に感謝してください。将来、皆さんの外国との良い関わりの第一歩にして下さい」と挨拶しました。そして「イラスト日本なんでも辞典」を24名全員に寄贈しました。当書は、日本のことがイラスト入りで、やさしい和文英文で書かれており、事前学習や旅行中の質問の説明に使用できます。

また、ホームステーの家庭にお土産として差し上げることもできます。同時にJICAの広報パンフレット「どうなっているの 世界と日本」「青年海外協力隊・シニア海外協力隊募集 2019秋募集資料」を配布しました。

なお、中学生の皆さんは、8月23日、多くの貴重な思い出とともに無事に帰国しました。


(2019.08.28)新事業「異文化理解のための出張講座」を開始しました

 この新事業の概要は以下の通りです。

目的:企業や団体が外国人労働者などを受け入れる時に必要な、彼らの母国についての知識を深めることを目的とします。

背景:今年4月、外国人労働者受け入れ制度が緩和されました。また9月にはラグビーワールドカップ2019、来年はオリンピック・パラリンピック2020が開催されることもあり、訪日外国人が今後益々増加します。

内容:歴史・文化・宗教・習慣・教育・価値観について日本との違いを理解し、外国人労働者に正しく温かく接する方法を解説します。

講師:当協会の会員で、海外駐在や居住の経験者がパワーポイントを使用して分かりやすく解説します。

6月31日、㈱綜合税経センター殿(柏市・社員30名)のご依頼を受け、第1回目の「異文化理解のための出張講座」を同社の社内研修会として実施しました。

出張講座のご依頼は下記のメール又は電話にて当協会まで。

TEL:070-5519-1661

Eメール:inzai.ifa@gmail.com


(2019.07.30)小学生のイングリッシュ・トレセンのお手伝いをしました

 印西市教育委員会が主催する令和元年度のイングリッシュ・トレセンは、7月23日、25日の両日に亘って開催されました。今回も当協会より9名のボランティアが参加、ALT(市内小中学校へ派遣されている外国人教師)のアシスタントとして、小学生の英語力育成を目的とする本プログラムが円滑に進められるようサポートしました。

参加した合計130名の小学生は英語によるコミュニケーションを楽しんでいました。


(2019.07.16)ペルシャ料理を楽しむ会

 去る6/28テヘラン出身の講師の下25人が参加して開催されました。日本ではペルシャ料理は珍しく、参加者は鶏の骨付きもも肉を使ったモルグやバスマティライスを使ったゼレシュクポロに加えサラダ等の料理を楽しみました。

骨付きもも肉を半分に切るのが意外に簡単だったと驚いた人もいました。また、ヨーグルトにキュウリ・クルミ・レーズン等を加えたマストヒアルという料理は殆どの人が初めてでしたが、みなさんおいしくいただいたようです。


(2019.06.28)フレンドシップ・カフェだより

 6月27日に開催されたフレンドシップ・カフェには、4名の外国人を含め20名近くの方が参加し、楽しい交流のひと時を過ごしました。今回は元JICAジンバブエ所長の川喜田英博氏によるジンバブエ共和国に関するプレゼンテーションが行われ、参加者は、同国の自然と文化、人々の生活、更には日本の開発援助について学ぶことができました。

今後3か月間のフレンドシップ・カフェ開催日は以下の通りです。詳しくはポスターをご覧ください。

7月25日(木)

8月 お休み

9月26日(木)


(2019.04.01)房総のむらツアー

 3/23に実施し38名が参加しました。タイミングよく古民家結婚式や昔スタイルの祝膳を見学出来ましたが、生憎の雨のためむらの散策があまり出来なかったようです。

当日は寒かったこともあり、参加者は土産物店で暖を取りながら会話を楽しんだり、コーヒを飲みながら情報交換をしていました。幸いにも雨のお蔭で参加者間の交流がより深まったと感じた1日でした。


(2019.03.15)今月のフレンドシップ・カフェ/プレゼンテーションのご案内

 2月のフレンドシップ・カフェで行われたプレゼンテーション、"The Beatles Teach You English”には多数の方が参加し、Joe Brennanさんの肩の凝らないトークと参加者のディスカッションで有意義なひと時を過ごしました。このプレゼンテーションが大好評であったため、今月28日のフレンドシップ・カフェにおいて再びJoeさんにプレゼンテーションをお願いすることになりました。

今回のテーマは、「アメリカの昔と今」。自由、平等、勤勉に基づく理想の国家の建設を目指した草創期の米国と、デモクラシーの危機、自由の制限、貧富格差の増大、機会の不均等などが叫ばれる現在の米国について分かりやすく解説してくれます。今回も、日本語の通訳付きです。

どうか、お誘いあわせのうえ、今月のフレンドシップ・カフェにお気軽にお立ち寄りください。

日時:3月28日(木)10時~12時

場所:千葉NT中央駅前地域交流館2号館2階

市民活動支援センター

予約不要、入場無料

お茶とお菓子のサービスがあります。


(2019.02.08)今月のフレンドシップ・カフェ/プレゼンテーションのお知らせ

 今月28日開催のフレンドシップ・カフェでは、米国出身のJoe Brennan さんが、"The Beatles Teach You English”と題してプレゼンテーションを行います。

このプレゼンテーションでは、ビートルズの名曲「ペニー・レイン(Penny Lane)」を原語で聴きながら、Brennanさんが歌詞の奥に秘められた意味や曲にまつわるエピソードなどについて肩の凝らないお話をします。

英語によるプレゼンとなりますが、通訳付きですので、英語はチョット、という方でもご心配はまったく無用です。

勿論、ビートルズファンのご友人も大歓迎です。どうか、お誘いあわせの上、お気軽に参加ください。

日時:2月28日(木)10時~12時

場所:千葉NT中央駅前地域交流館2号館2階

市民活動支援センター

予約不要、入場無料

お茶とお菓子のサービスがあります。


↑ TOP